2022年1月30日日曜日

1月30日(日)経営者モーニングセミナー (講話者:大和市倫理法人会 三橋淳子会員)

 倫理法人会は、「明朗」、「愛和」、「喜働」を実践する、経営者のための心の学び場です。

日曜朝は、笑顔と健康で生涯自己革新を続ける、ブラボーな西区へようこそ!

 

日曜朝7:00-8:00は、  横浜駅前HamaPortで「経営者モーニングセミナー 」を開催しております。

12月から時間が変わりました!)

毎週のモーニングセミナー で、新たな学びと気づきとエネルギーを得に来てください。

会場の案内はこちら。参加希望の方はyokonishi.ad@gamil.comもしくは公式HP上の会長の電話番号まで直接お問い合わせください。 



朝の挨拶:石井裕希会員





会長挨拶:地曳淳会長

今回も、ブラボーな西区へようこそ!
倫理の実践で、家庭も事業も良くなってきたと話す地曳会長。
この学びを多くの人に広めたい!
西区は今、仲間の輪を100人にしようとしています!




会員スピーチ:柳生直亜副専任幹事

今回の講話者三橋氏を推薦したのが柳生副専任幹事。

柳生副専任幹事の活動の1つとして、「誰もが、“できないこと”ではなく“できること”を生かしながら生活できるサポートをしたい」、と就業移行支援をしていますが、この活動に行き着いた経緯としては、実は三橋氏に影響を受けた部分は大きいとのこと。

「三橋さんのお話は、本当に多くの人に聞いて欲しい!」と訴えました。




講話:三橋淳子氏(大和市倫理法人会会員)


会員スピーチで柳生副専任幹事から力強い推薦メッセージを受け取った三橋氏は、


「もう〜、やぎゅうさん〜、そんなに持ち上げちゃって〜、困るよ〜!」

と言いながら講話をスタートさせました。柔らかい語り口と笑顔が魅力の三橋氏。

その内容は、精神保健福祉士として、現場に立ち発信を続けてきたからこその、主観でなくデータを伴う「心の病と治療と薬」の真実の話でした。


減らない精神疾患。


医師に怒られ、また時に無視されながらも

現代の心の病との向き合い方に警鐘を鳴らす!!


きっかけは自分が関わっていた患者さんの突然死。

当日まで電話で話していた患者さんが、受話器を持ったまま亡くなっていて、その第一発見者となってしまう。


これを機に精神障害者の突然死が多いことに疑問を抱き、調査をはじめる。


・心療内科などで最初は少量の処方をされた。

 どんどん、薬が増えていく現実


・長期入院となって退院できない


・自死を選ぶ方の実に7割が精神科にかかっている現実  薬を飲むことによりより不安定になる


さらには「向精神薬」処方の低年齢化。

大人でも影響が大きな薬を子ども(なんと3歳の子どもまで)が服用する危険性。


きちんと見てくれる医師もいるけれど、

国は病院に行くことしか薦めていない。


精神不調になった本来の原因の解決を棚上げにして、

対処療法的に投薬するのは、より症状を悪化させる可能性が高い。


では、どうすればいいのか?


1. 精神科と薬の問題を知っておく

2.体を整える習慣とストレス解消法を知っておく(睡眠、食事、運動、好きなこと、自然に触れるなど)

3.マインドの持ち方(感謝・貢献)


「マインドの持ち方」の部分は、倫理法人会で読んでいる「万人幸福の栞」に共鳴する部分が多く、だから大和市倫理法人会に入会したとのこと。


「しっかりとした知識を得た上で、心の病の治療を受けて欲しい」


三橋氏の熱い想いが込められた講話でした。


そして、講話の後には「午後には利用者さんたちと畑に行くんです!だからスーツから着替えなきゃ〜」とニコニコして話しながら会場をあとにしていきました。






誓いの言葉:宗和正憲幹事


最後は皆で写真撮影!



今回、三橋氏を講話者として推薦した柳生幹事と、会場の三橋氏と一緒に撮影!




〜参加者数〜 

合計:44社44名

自単会(西区):2626名(女性8名)

自単会参加率:36.6%

ゲスト:13名


〜西区モーニングセミナーの今後の講話予定〜

2022年

2/6(日)茨木由紀子氏(博多みなと倫理法人会相談役)

※この日だけ会場が「ホテル・ザ・ノット横浜」になります

2/13(日)東納英一氏(倫理研究所 法人局顧問)

2/20(日)富弥あすか氏(横浜市戸塚倫理法人会 会長)

2/27(日)宗和正憲氏・本田宗治氏(横浜市西区倫理法人会)

3/6(日)椎奈稀音氏(逗子葉山倫理法人会)

3/13(日)阿部央氏・大谷耕蒔氏(横浜市西区倫理法人会)

3/20(日)石井正一氏(相模原市倫理法人会)

3/27(日)伊藤千鶴子氏(横浜市倫理法人会)

-----------------------

【横浜市西区倫理法人会・その他の行事予定】

毎週日曜9:30-10:30(第二部は最大11:00まで)  「宇宙と調和するゲスト招待法」渡辺直行氏(神奈川県倫理法人会第一地区長)Zoomにて開催


2/5(土)神奈川県倫理法人会 イブニングセミナー    会場:ホテル・ザ・ノット ヨコハマ

講師:茨木由紀子氏


2月12日(土)17:00-19:00 倫理経営講演会    会場:かながわ労働プラザ

講師:東納英一氏(法人局顧問)事業体験者:坂本和記氏(青森県倫理法人会)



--------------------
(今回のブログ担当:小林誠・伊藤梢)




2022年1月23日日曜日

2022年1月23日(日)「経営者モーニングセミナー 」(岡庭武利氏/倫理研究所 名誉法人アドバイザー)

倫理法人会は、「明朗」、「愛和」、「喜働」を実践する、経営者のための心の学び場です。

日曜朝は、笑顔と健康で生涯自己革新を続ける、ブラボーな西区へようこそ!

 

日曜朝7:00-8:00は、  横浜駅前HamaPortで「経営者モーニングセミナー 」を開催しております。

12月から時間が変わりました!)

毎週のモーニングセミナー で、新たな学びと気づきとエネルギーを得に来てください。

会場の案内はこちら。参加希望の方はyokonishi.ad@gamil.comもしくは公式HP上の会長の電話番号まで直接お問い合わせください。 




朝の挨拶:石井裕希会員




会長挨拶:地曳淳会長



会員スピーチ:小宮雅哲会員

入会後しばらくはオンライン参加だった小宮会員が、最近は現地会場に来ていた理由が気になっておりましたが・・・。「朝、みんなでやるのがいい」という人がいたから、とのこと。
そこで、「そうなのかあ〜、じゃあ1年はやってみよう!」と思ったそうです。
そこで「やってみよう」と思えるなんて、素直!(倫理は「純情(=すなお)」になるための学びです。「倫理」に対しての会員の皆様の思いも色々と聞いてみたい、とのことでした。



講話:倫理研究所 法人局 参事 岡庭武利 名誉法人アドバイザー
昨日の倫理経営基礎講座に引き続き、岡庭先生のお話でした。

盛りだくさんのレジュメが配られましたが、本来は「倫理経営講演会」用の内容の一部をお話くださったようでした。

経営には、縦軸と横軸が必要。
縦軸は、時代が変わっても変わらない志や使命感。
横軸は、時代とともに変えるべき商売の内容やマーケティングなど。

たとえば、今では日本の人口は減っている。
子どもを相手にしていた商売(以前の文房具屋など)は、文房具だけでは成り立たない。
ドラッグストアが台頭してから、酒屋は成り立たなくなった。
今後もAIが発達すれば、事業のやり方を変えなければならなくなるかもしれない。
そんな時でも「打つ手は無限」と進める経営者であるか?

岡庭先生は多くのクライアント企業を持つ会計士でいらっしゃいます。
師匠には「決算書を見て経営者の心が読めないとだめ」、
「決算書は社長の通信簿であり、志や使命感が出る」と言われてきたそうです。
複数年の決算書を見れば、時代の変化の中でどんな手を打ってきたのかがわかるそうです。


社長が実践すべき利他の精神とは?

→まずは社員を大事にすること、そして外注先を大事にすること。

それから顧客、地域社会、株主や金融機関の順である。


「経営の神様」とも言われる松下幸之助の言葉には「不況またよし」という言葉があるそうです。

不況こそ改善、発展へのチャンスであると前向きに発想できるか?

長く生き残る経営の秘訣が満載の講話でした!






最後は皆で写真撮影!





番外編:今日は渡辺相談役にネクタイを借りた石井会員と小宮会員。




〜参加者数〜 

合計:25社25名

自単会(西区):2323名(女性6名)

自単会参加率:31.5%

ゲスト:0名


〜西区モーニングセミナーの今後の講話予定〜

1/30(日)三橋淳子氏(大和市倫理法人会 会員)

2/6(日)茨城由紀子氏(博多みなと倫理法人会相談役)

※100人朝礼を開催予定!この日だけ会場が「ホテル・ザ・ノット横浜」になります

2/13(日)東納英一氏(倫理研究所 法人局顧問)

2/20(日)富弥あすか氏(横浜市戸塚倫理法人会 会長)

2/27(日)宗和正憲氏・本田宗治氏(横浜市西区倫理法人会」)

-----------------------

【横浜市西区倫理法人会・その他の行事予定】

毎週日曜9:30-10:30(第二部は最大11:00まで)  「宇宙と調和するゲスト招待法」渡辺直行氏(神奈川県倫理法人会第一地区長)Zoomにて開催



2/5(土)神奈川県倫理法人会 イブニングセミナー    会場:ホテル・ザ・ノット横浜

講師:茨城由紀子氏


2月12日(土)17:00-19:00 倫理経営講演会    会場:かながわ労働プラザ

講師:東納英一氏(法人局顧問)事業体験者:坂本和記氏(青森県倫理法人会)




--------------------
(今回のブログ担当:伊藤梢)


2022年1月22日土曜日

2022年1月22日(土)倫理経営基礎講座 第23講「終わりを慎む」(講師:倫理研究所 岡庭武利 名誉法人アドバイザー)

 倫理法人会は、「明朗」、「愛和」、「喜働」を実践する、経営者のための心の学び場です。

日曜朝は、笑顔と健康で生涯自己革新を続ける、ブラボーな西区へようこそ!

--------------------

倫理経営基礎講座とは、以前は「役員研修」と呼ばれていたそうなのですが、

「純粋倫理」をいかに「経営」に活かすのか、の理念を学ぶ講座です。

普段の経営者モーニングセミナー は「人として」の話も多いですが、倫理経営基礎講座は「人を雇っている経営者として」を前提とした学びが多い印象です。

(モーニングセミナー は未会員ゲスト様もご参加いただけますが、倫理経営基礎講座は会員限定です)

でも!実は人を雇っていなくても個人事業主でも会社員でも受けられます。

長年にわたり、多くの経営者を見てきた先生だからこそ、語っていただける重みがあります!


本日は、テキストの第23講「終わりを慎む」

きちんと後始末をする(末を乱さず)、というのは、倫理法人会の中でも大事な教えの1つです。

たとえばセミナー会場の片付けとか、家庭での食器洗いなど。

(会場は、横浜市の日ノ出町駅近く、神奈川県倫理法人会事務局会議室にて。)

今回は、「事業の後始末」の話がありました。

事業が成功した後の後始末も、失敗した後の後始末も大事。


成功した後は、実は要注意!成功した後に、「なぜ成功したのか」、「また成功するためにはどうすればいい?」などを検証せずに遊び始めると、あっというまに成長が止まります。


何十年にもわたり、多くの経営者を見てきた会計士の岡庭先生によれば・・・

「成功した社長の半分は遊び始めて(女性のいるお店など・・・)、成長が止まる」のだそうです!(←中の人は個人的にはこの部分が一番印象に残りました!!!)


つまり、「成功の試練」というもの、がある。


事業が続く社長とは、

・交際費に限度を持つ

・社長が車内で一番よく働く

・「あの社長がいる限り、あの会社は大丈夫」と言われるような在り方を続ける

そんな経営者だということでした。また、「利益を残してこそ、地域社会に貢献する活動ができる」という言葉もありました。


「経営は、縦軸と横軸」、「横軸は、時代によって変えるもの。たとえばマーケティングなど」

「縦軸は、時代が変わっても変えてはいけない心おざしや使命」

「倫理法人会は、縦軸を学ぶ会である」


次回の倫理経営基礎講座の開催日は未定ですが、「気になる!」と思った西区会員の方は、お近くの三役や幹事にお問い合わせください。


(今回のブロおぐ担当:伊藤梢)


2022年1月21日金曜日

2022年1月16日 「経営者モーニングセミナー 」(講話者:飯作文俊氏/ひの多摩倫理法人会 相談役)

倫理法人会は、「明朗」、「愛和」、「喜働」を実践する、経営者のための心の学び場です。

日曜朝は、笑顔と健康で生涯自己革新を続ける、ブラボーな西区へようこそ!

 

日曜朝7:00-8:00は、  横浜駅前HamaPortで「経営者モーニングセミナー 」を開催しております。

12月から時間が変わりました!)

毎週のモーニングセミナー で、新たな学びと気づきとエネルギーを得に来てください。

会場の案内はこちら。参加希望の方はyokonishi.ad@gamil.comもしくは公式HP上の会長の電話番号まで直接お問い合わせください。



会長挨拶:地曳淳会長

今日も、ブラボーな西区へようこそ!


会員スピーチ:石田貴雄さん


驚きの自己開示から始まりました。

夫婦仲がよろしくな時期があったようで、家族のいる家を不在にしていた時期がある、とのこと。

少しずつ改善して、今年は家族に誕生日パーティーを開いてもらえることになったそうです!





講話者:飯作文俊氏



「苦手だな〜、と思う方がいる人〜」という冒頭の質問に対しては、ほとんどの参加者から手が上がりました。





ご自身の単会に、「苦手だな」と感じる人がいた、という飯作氏。


単会のセミナーで、飯作氏が講話者のお迎え担当だった際、寝坊して迎えに行けなかったことがあったそうです。


「まずい!」と思って、仕方なく「苦手な人」に電話したところ、第一声で責められることもなく「よかった〜!!!」と言ってくれたそうです。

事故などに遭った訳ではなくて、よかった、と。

その人は、飯作氏が「苦手だなぁ」と自分で勝手に思いこんでいただけなのかもしれない、という気づきがあったそうです。


また、東京都倫理法人会の公式Youtubeチャンネルの「倫理アライブ」のM Cになった際には、

担当のスタッフたち本人が運営を目一杯楽しんでいるうちに、「楽しいからおいでよ」と、ゲストとして友達を呼んでくるようになり、普及と会員数増加につながったそうです。


やはり、「楽しいところに人は集まる!」



また、倫理法人会の会員の特典でもある「倫理指導」を受けた際のお話もしてくださいました。

「倫理指導」は、倫理法人会の中でも経験豊富な有資格者の先生による、人生と事業に関する個別コンサルティングです。


計2回会長職を受けている飯作氏ですが、一度目の会長時代に会の運営に悩んで倫理指導を受けたそうです。

先生に言われたことは、「後始末ができてないことはありませんか?」


そこで、まずは「机を片付ける」を実践して見たところ、

「片付けは準備なんだな」と気づき、

役員会の準備として幹事たちに個別に電話をするなどの入念な準備が功を奏し、役員や会員の反応が変わったそうです。


「後始末」というキーワードから、ご自身で「やるべき具体的なこと」に気づくことで組織が良くなる、倫理経営に通じる単会運営の事例をお話いただきました。

(早速、上記の「個別に電話する」を本業に取り入れようとする西区会員も現れました!)





モーニングセミナー中は、受付では、うしの「りんたろう」がお出迎え。


最後は皆で写真撮影!







前日のイブニングセミナーの実行委員長の落合めぐみ会員と飯作さんでパチリ!


会場のHamaPortのワンダーウォール前でも撮影。

(今後、講話者の方にはワンダーウォールに「夢」を書いてもらいましょう!)


〜参加者数〜 

合計:33社33名

自単会(西区):2425名(女性6名)

自単会参加率:32.8%

ゲスト:1名

〜西区モーニングセミナーの今後の講話予定〜

2022年

1/23(日)岡庭武利氏(倫理研究所 名誉法人アドバイザー)

1/30(日)三橋淳子氏(大和市倫理法人会 会員)

2/6(日)茨城由紀子氏(博多みなと倫理法人会相談役)

※100人朝礼を開催予定!この日だけ会場が「ホテル・ザ・ノット横浜」になります

2/13(日)東納英一氏(倫理研究所 法人局顧問)

2/20(日)富弥あすか氏(横浜市戸塚倫理法人会 会長)

2/27(日)宗和正憲氏・本田宗治氏(横浜市西区倫理法人会」)

-----------------------

【横浜市西区倫理法人会・その他の行事予定】

毎週日曜9:30-10:30(第二部は最大11:00まで)  「宇宙と調和するゲスト招待法」渡辺直行氏(神奈川県倫理法人会第一地区長)Zoomにて開催

1/22(土)18:30-19:30 倫理経営基礎講座 会場:神奈川県倫理法人会 事務局 会議室

講師:岡庭武利氏

申し込みは西区三役もしくは幹事まで

1月22日(土)18:30-19:30 倫理経営基礎講座 会場:神奈川県倫理法人会 事務局 会議室

講師:岡庭武利名誉法人アドバイザー


2/5(土)神奈川県倫理法人会 イブニングセミナー    会場:ホテル・ザ・ノット横浜

講師:茨城由紀子氏


2月12日(土)17:00-19:00 倫理経営講演会    会場:かながわ労働プラザ

講師:東納英一氏(法人局顧問)事業体験者:坂本和記氏(青森県倫理法人会)



--------------------

【西区会員の他単会での今後の講話予定】


2022

1/20(木)18:30-19:30 愛知県碧海倫理法人会 経営者のつどい渡辺直行相談役の講話

1/21(金)6:00 愛知県碧海倫理法人会 モーニングセミナー / 渡辺直行相談役の講話


--------------------
(今回のブログ担当:伊藤梢)

2022年1月15日 「経営者イブニングセミナー 」(講話者:飯作文俊氏/ひの多摩倫理法人会 相談役)

倫理法人会は、「明朗」、「愛和」、「喜働」を実践する、経営者のための心の学び場です。

笑顔と健康で生涯自己革新を続ける、ブラボーな西区へようこそ!

  


【経営者イブニングセミナー 「人生も家庭も事業も根本から底上げする秘訣〜ババ抜きするならババを引け!〜」講話者:飯作文俊氏】

倫理法人会では、毎週のモーニングセミナー の他に、イブニングセミナー も開催します!

今回、西区では、ひの多摩倫理法人会の飯作相談役をお迎えして、イブニングセミナー &モーニングセミナー を2日連続で開催しました。




「自分はポジティブに考えるタイプだ、と考える人~!」

という質問から始まったセミナー。


何事も後ろ向きにしか捉えられなかったと話す飯作氏が、倫理の「使用前」・「使用後」お話する、とおっしゃり話が始まりました。


お父様が不動産業を営んでいた飯作氏。

お父様は出張が多くて家には不在がちだったとのこと。


そんな飯作少年に小3で事件が。

ひょんなことから、濡れ衣なのに「クワガタ殺しの犯人」にされてしまい、いじめが始まってしまいました。


中学生時代には、お父様が不動産業を自宅で営むことになり、

同級生から、「どうせ土地転がして儲けてるんだろう」と嫌味を言われることが多くなりました。


子どもの頃は自己肯定感はとても低かったそうです。



お父様の会社とは別のディベロッパー会社に就職するものの、バブル崩壊後にお父様の会社へ。


お父様のロータリークラブの後輩が飯作氏を倫理法人会にお誘いしたそうです。


出席率の高かった飯作氏は次々に色々なお役を任され、日野市倫理法人会の立ち上げに関わることになりました。


専任幹事(会長の次のポジション)を5年務め、次はぜひ会長に、というお話がありました。

 

ただ、飯作氏は、


人前で話すことが苦手で、挨拶が多い会長職は引き受けたくなかったそうです。

飯作氏にとっての「ババ」は、会長職であり、人前で話すことでした。

でも、「ババ」を引いてから人生が変わったそうです。



その後、東京都のMS(=モーニングセミナー) 副委員長に就任しましたが、かなり後ろ向きなマインド。ところが、「MSクリニック(モーニングセミナー をレベルアップさせる、東京都倫理法人会MS委員会主導のセミナー)」の開催に関わりました。

その際、ものすごく明朗なMS委員長と副委員長(練馬区の鴨頭氏・浅草の濱田氏)と関わり、飯作氏も明朗になっていったそうです。


MSクリニックは参加者から大変呼応表で、多くの参加者から感謝されたことは、飯作氏にとって新鮮だったそうです。


「楽しくやっているところに人が集まる」


というシンプルな事実をしみじみと実感。お金や利害が絡まない倫理法人会だからこそ、シンプルな事実が見えやすかったようです。


以降、明朗を心がけるようになりました。

倫理で明朗を手に入れ、ご自身が変わることで周りが変わってきたそうです。


「万人幸福の栞」61ページ

 「明朗こそ、まず己が救われるともしびであり、己の掲げたこの燈火で、人もまた救われる。」



必要な時に必要なことが起こる。

自分が素直になって物事を捉える。

言われたことを素直にやる。

そして「やると決める」


お役を受けることの良さは、

自分がおもてなしする側になることが、変わっていくことの第一歩になること。


ご自身の人生を「さざ波のようなものですよ」とおっしゃる飯作氏。

さざ波って・・・苦労してなさそう・・・でも、様々なことを乗り越えている飯作氏。

辛かった過去も、まるでさざ波であったかのように塗り替えられているのでしょうか。



多くのことを後ろ向きに取り組み始めたという飯作先生ですが、実践の積み重ねによって、自分の苦手なことを克服されたんだなという印象を受けました。

優しい表情で、あたたかく朗らかに、苦労したお話をされていたのが印象的でした。











司会進行役の川嶋幹事。


質問ににこやかに応じてくださる飯作さん。


倫理法人会についてのオリエンテーション(説明)は柳生副専任幹事with牛のりんたろう。


最後は皆で写真撮影!


そして、懇親会。お食事は、西区会員の中華料理店「辣妹子(ラーメイズ)」より取り寄せた中華料理と、某コンビニ4店舗オーナーの阿部会員よりドリンクをデリバリーしていただきました。

 
実行委員長の落合会員より一言。


懇親会でも記念撮影!
西区会員ほか、ゲスト様は他単会lから参加のみなさまもありがとうございました!

(今回のブログ担当:本田宗治・伊藤梢)

2022年1月15日(土)神奈川県倫理法人会 第一地区 第1回 オリエンテーションコンテスト

倫理法人会は、「明朗」、「愛和」、「喜働」を実践する、経営者のための心の学び場です。

日曜朝は、笑顔と健康で生涯自己革新を続ける、ブラボーな西区へようこそ!

 

日曜朝7:00-8:00は、  横浜駅前HamaPortで「経営者モーニングセミナー 」を開催しております。

12月から時間が変わりました!)

毎週のモーニングセミナー で、新たな学びと気づきとエネルギーを得に来てください。

会場の案内はこちら。参加希望の方はyokonishi.ad@gamil.comもしくは公式HP上の会長の電話番号まで直接お問い合わせください。  


【神奈川県倫理法人会 第一地区 第1回 オリエンテーションコンテスト】

「オリエンテーション」とは、毎週のモーニングセミナー の後に行われる「倫理法人会ってどんなところ?」という点をわかりやすくお伝えするお話のことです。
ポイントは5つ!

・全国700か所、7万社以上の仲間
・「職場の教養」が毎月届く
・各種セミナー(イブニングセミナー など)や富士高原研修所でのセミナーが受けられる
・倫理指導が受けられる
・成長意欲の高い仲間と繋がることができる


この5点について、各単会の担当者が自身の経験も交えながら工夫して伝えます。

1/15(土)は、神奈川県倫理法人会の第一地区(横浜市倫理法人会・横浜市中央倫理法人会・横浜市西区倫理法人会・横浜市神奈川区倫理法人会・横浜皆とみらい倫理法人会・金沢八景倫理法人会)の6単会から代表者が出揃ってのコンテストでした。会場は横浜駅近くのホテル ザ  ノット ヨコハマ。

まずは、6単会からの出場者6名が会場に勢ぞろい!(西区代表の柳生副専任幹事は左から3番目)


いよいよ、柳生さんのオリエンテーション


いよいよ柳生さんのプレゼンです。

牛のパペットも一緒です!

(やぎゅう→ぎゅう=牛)


「私、緊張しちゃうかも、と思ったんで、お友達を連れてきたんです。うし。」

→会場が笑いに包まれました!


牛くんの名前は「りんたろう」に決まったそうです。


翌朝の西区モーニングセミナー 後のオリエンテーションでは、りんたろう君は「マイクを持つ係」になっていました。


そして、柳生さんは、


見事、コンテストで2位に入賞!!!!!

おめでとうございます!!!!!


(1位:横浜市神奈川区倫理法人会 荒川さん 

 2位:横浜市西区倫理法人会 柳生さん

 3位:金沢八景倫理法人会 牧さん)


入賞者が参加者の前に並びました。


神奈川県役員の方々と共に記念撮影も行いました。

なお、パペットを使うなど、ユーモアを入れたオリエンテーションは「ありだと思う」と、神奈川県倫理法人会の上野会長(下記の写真の右から3番目が上野会長)のお墨付きを頂きました!


これからも、「倫理」も良さを伝えていきます!


(今回のブログ担当:伊藤梢)